「ぴゅあ きもの」着付け教室は、和装の美しさと伝統を広めることを目的とし、初心者から上級者までを対象としています。初心者の方、学び直しの方もお気軽にご相談ください。
2024年1月から会場を親和会館からアライヴに変更し、着付け教室は完全予約制にします。
申し込みは電話 086-427-7734 ・Lineまたは下記の予約カレンダーからお願いします。
おひとり2時間 3,000円 (税別)
(2時間/回)回数券5枚つづり 12,000円(有効期限購入日より6か月)(税別)
日曜日・月曜日・水曜日の午前、午後 各1回 ご希望の曜日があればお電話でご相談ください。
calendar_kimono/pc.php
←スマホの方はこちら
ご挨拶
新型コロナ変異が進む中、こころのゆとりを忘れてしまうような慌ただしい毎日をお過ごしのことと存じます。そんな中で、断捨離ブームにより着物を手放すケースを目にして、もう一度着用して、楽しんでいただけるといいなと思うこの頃です。
私たちの気づかない着物の良さを、外国の方たちは世界の民族衣装の中でも着物は最も美しく、優雅な衣服として注目され、愛されています。
しかし、現代において着物には憧れはあってもなかなか自分の生活の中で生かされるケースが少なくなっております。
私は、着物を30歳の時に習い始め、着用するようになりました。夏は浴衣、お正月やひな祭り、七五三、入園式、卒園式などことあるごとに着用し愛好してきました。
私は着物が好き!と、着物にまつわる茶話会を企画することで多くの着物愛好者と出会い、交友を深めたいと思います。年齢性別を問わず、たくさんの方といろいろな話をしたいと思います。いろいろな話を聞かせていただきたいと思っています。
自分で着れるようにトレーニングしてみること、似合うコーディネートをトライしてみること、帯結びを何種類かマスターすること、出かける機会を作ることで、お話いただいたいろいろなことにチャレンジする場になればいいなと考えています。
もちろんすでにチャレンジが終わっている方には、いろいろな場所で着物を着て心のゆとりや美しい所作の自分らしい姿を楽しんでいただく場になればと思います。
今日を機会に、着物が好きと言葉にして仲間を増やしていきます。お稽古を始めましょう。
2023年4月より午後の茶話会は午前に含めさせていただき、事前申込制にいたしました。
2023年12月9日を持ちまして第2土曜日の親和会館での体験会を終了し、以降は希望の日時で体験を予約していただく形式に変更いたしました。お気軽にお電話や申し込みフォームからご予約ください。
2024年1月からは会場をアライヴに変更し、「ぴゅあ きもの」着付け教室を始めました。予約をお願いしますね。
2024年7月1日 中尾順子
体験会では、着物を着てみたり、帯合わせや帯結びのいろいろを試してみたりという体験をいただこうと思っています。
室内のライティングの明るさの違いもありますが実際に手に取って感じてください。
*-*————————————————————
ボランティア活動として、親子着物ふれあいサロンを予定しています。
子供と保護者の方で着物を触ったり、着てみたり、着せてみたりという体験ができます。
お申し込みは、お電話(086-427-7734)または下記のフォームよりお申し出ください。
参加費1100円/こども 親子で体験に参加できます。子供の数だけ参加費がかかります。
会場は、人数によりまして公民館、ご自宅、弊社サロンなどで予定します。まずはお問合せをお願いします。
きもの体験でお試しいただける、フォーマル着物
訪問着・付け下げ・色無地 など
(例 1)付け下げ
セレクト ギャラリー
下記の画像のような着物をお稽古用のサンプル見本として取り揃えています。
お貸しできる、 普段着
小紋・紬・浴衣 小物
腰ひも・伊達締め・帯板など
用意しております。
追って順次UPいたします。
リメイクもしております。お気軽にご視聴ください。
販売品のサンプルもお手に取ってみていただけます。